TouchとiOS 4.3.3とWiFiとスリープ 最終回
しつこいかもしれないが、今回で終結~。
スリープ時にWiFiが切れなくなるパターン(※1)の確認と対策
【iPod Touch 4G】
Model:64GB(A1367)
iOS:4.3.3
【DWR-PG】
Firmware:1.80
Touchの基本的設定は
・通知関連は全てオフ
・位置情報はアプリによりオンあり
・ゲームセンターもサインオフ
・FaceTimeは機能制限でオフ
・Pingも機能制限でオフ
・自動ロック2分(ただし検証中はボタンでスリープ)
・VPNの設定あり
・Remoteの設定はなし
起動アプリ別のスリープ時のWiFi切断状況
【メール】
・起動中:X
・BG(※2):X
・KILL(※3):△
・備考:ビデオがタスク中にあると×、なければ○
【Store】
・サインイン中:X
・サインアウト:△
・KILL:サインアウト後○
・備考:設定-Store-サインオフ-設定まで戻れば○
【ビデオ】
・起動中:△
・BG:○
・KILL:○
・備考:動画の一部はテレビ番組として登録あり
【共通】(だいたい常時起動しているApp)
Toutube
ミュージック
TwitBird
BB2C
Safari
メールはなんでビデオが絡むと駄目なんだろ?ビデオは単体だと問題が無いのに。
確かにビデオ再生中にネットのアクセスが発生する場合がある(通信中のマークが出る)
この場合、ビデオ起動中だとWiFiが切れなくなる。その状態でタスクのミュージックを起動すると
アクセスした後、通信マークが消え、ビデオに切り替えても通信マークは出なくなる。
ミュージックでPodCast再生時の場合にもアクセスしている場合がある。
スリープ状態からリモコンにて音楽を再生した場合、WiFi接続されない。
PodCastを再生するとWiFi接続が行われる。
(ヘッドホン:Audio Technica:CK400i※4)
・iTunesで同期した際に、自動的にStoreがサインイン状態になるので、必ずサインオフする必要がある。
サインインがめんどくさいけどしょうがない。
とりあえずこの運用で、今の所さほど困らなくなったのでひとまず終了。
※1.あくまで自分の環境の場合デス。
※2.タスクリストにある状態でアプリが未稼働
※3.タスクリストから削除した状態
※4.この間イヤホン壊れたので買ってみた。
Sony:MDR-AS40EX、2回壊れた。1回目は保障切れ前だったので交換。
で、つい最近壊れたので急いで購入した。
2回とも方耳だけ音が出なくなった。
iPod付属のイヤホンは1G,4Gとも使用したことが無いw
リモコン付き便利ね~。iPodを取り出さなくて済むからコンビニとかで。
なんでリモコンが上のほうについているのかと思ったらマイク付きだった。
めんどくさいよね
| 固定リンク
« SoE 流出事故 | トップページ | なんとなく »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
googleで検索した通りすがりの者です。
当方もiOSのアップデート後にスリープ時にwifiが切断されず試行錯誤していたのですが、こちらで紹介されているように
App Storeのアカウントをサインアウトすることによって切断されるようになりました。
色々調べたのですがこの処置はあまり知られていないのでは?
とにかく助かりました。
Appleにはいずれ設定で自由に選べるようにしていただきたいですよね。
本当にどうもありがとうございました!
投稿: はる | 2011/05/28 23:16
おっさん、Diablo3やるぜ!!
投稿: 某ENC | 2012/05/11 00:54