iPod Touch 4G(64GB) & DWR-PG と iOS4.3.3
さてはて、タイトルにあるように、久々にiOS アップデート掛けてみたわけなんですが...
まぁ、なんですか。
アップル、いい加減にしてくれ....
まぁた、スリープでWiFi切れない現象再発ですよ。
前回と同じ手順でやっても改善せず。
最初はVPNとか設定したせいかと、削除したりしたけど改善せず。
おかげで今日途中まで気がつかなくてDWR-PGがずっとアクティブのままで
結局帰宅した今、電池が10%位に(普段は50%以上残ってる)。
そもそも4.3にあがったときにはまぁ、アップデートしない方が身のためだろうと
毎回、同期のたびに拒否してたわけですが、4.3.3まで来ればいいかなと
アップデートしたのが間違いでした。
先にネットで調べとけばよかったよ つД`)
電話でもないんだから、使うときだけ使えれば、ええんぢゃ、Touchなら。
いつでも充電できる環境ならいいけどそうでないときとか困る。
しかもTouchもWiFi稼働しまくり。
Touchをスリープ->DWR-PG 電源断 -> WiFi切断 -> DWR-PG 電源ONで
スリープ中にも拘わらずWiFiが再接続されているから確実にスリープ中もTouchは通信している。
まだDWR-PGの ファームウェア(1.82)の更新はしていない。
無通信状態でスタンバイする機能が追加になったらしいけど、
この状態になるなら、だめなんぢゃないかと思ってしまう。
もうしばらく設定関連見てみるけど、また機内モードにて運用しないと...めんどくさい。
とりあえずかなり電池が減ってるので充電待ち中。
iPhoneで使用していないときパケット通信がされてる記事が出てたけど
これ関連で、ユーザで切断設定出来る様に変更されんかな。
まったくもってうっとおしい。
せめてダウングレードさせてくれ....
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント